連絡先の情報はこのページの最下部にあります。ご連絡をされる前に下記の「よくある質問」をご確認ください。

よくある質問


    インストールに関する質問
  1. ソフトウェアをインストールしたい大学所有PCでICカードリーダが利用できない場合でもインストールできますか?

  2. 東工大ポータルログイン後、[ソフトウェア(2.パスコード取得)]が表示されない。

  3. TTInstallerは同時に複数実行できますか?

  4. TTInstaller(Windows 版)を実行中に、「Exception occurred during initialization」と表示される。

  5. 学外でTTInstallerが実行できません

  6. TTInstallerを実行中に、「ERROR : sun.security.validator.ValidatorException: PKIX path validation failed: java.security.cert.CertPathValidatorException: timestamp check failed」または「PKIX path validation failed: java.security.cert.CertPathValidatorException: validity check failed」と表示される。

  7. 大学所有PCにTTInstallerを利用してインストールできるソフトウェアを、東工大のネットワークに接続されていない大学所有PCにインストールできますか? (大学所有PCにTTInstallerを利用してインストールできるソフトウェアを、TTInstallerを利用しないでインストールできますか?)

  8. TTInstallerを実行し、「あなたの東工大ポータルのログインID」と「あなたの東工大ポータルのログインパスワード」を入力し、[次へ]をクリックすると、「再度、東工大ポータルからダウンロードして実行して下さい。」と表示される。

  9. TTInstallerを実行し、「あなたの東工大ポータルのログインID」と「あなたの東工大ポータルのログインパスワード」を入力し、[次へ]をクリックすると、「本人認証チェック : Error」と表示される。

  10. TTInstallerを実行中に、「ERROR:Read timed out」と表示される。

  11. TTInstallerを実行中に、"Proxy Server:"と"Proxy Port:"の欄が表示される。

  12. macOS 13 (Venture) において、TTInstallerが正常に起動できません。起動後に何も進まず、終了もできません。

  13. "包括ライセンスの各ソフトウェアのmacOS 11 Big Sur、及び、Apple シリコン(通称 M1チップ)への対応状況について"を見たい。

  14.   Microsoft
  15. 大学所有PCにWindows 10 Educationをインストールする際、"6 Windows 10 Activation Tool の実行"の操作の途中で、Windows 10 Education をインストールした大学所有PCで行っているにもかかわらず、「Windows 10 Education で実行して下さい。」と表示される。

  16.   Adobe
  17. "大学所有PCに本サービスを利用してアドビ製品をインストールする方法"の方法で、アドビ製品をインストールしようとしたが失敗する。"Creative Cloud パッケージのインストールエラーに関するトラブルシューティング"や"アドビアプリのインストール時のエラーの解決"を見ても、原因や解決策がわからない。

  18. "東工大Adobe認証IDでアドビのアプリケーションや Web サイトにログインする方法"の(2)の際に、東工大ポータルにログインができない。

  19.   Sophos
  20. ソフォス製品のインストール時に通信の異常が原因と疑われることを示すメッセージ(例えば「インターネット接続を確立できませんでした」「インストーラのダウンロードに失敗しました」)が表示されインストールに失敗する。

  21. ソフォス製品のインストール時に「ソフトウェアをインストールできませんでした」と表示される。

  22. ソフォス製品のインストール時に「このインストーラは、Invincea と互換性がありません」と表示される。

  23. その他の質問
      Microsoft
  24. 他大学に移動することになりました。研究室のPCも、他大学に移管します。東工大包括ライセンスで導入したソフトウェアは、どうすればいいですか?

  25. Windows Update クライアントが Windows Update Web サイトへの接続に使用するプロキシ サーバーを構成する方法を知りたい。

  26. マイクロソフトのCALは使用できますか。

  27. 大学所有PCにOffice Professional Plus 2019をインストールした後、Word 2019 などの Office 2019 アプリケーションを起動すると「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」が表示され、「このMicrosoft Office は、ライセンス認証されていません。」と表示される。

  28. 大学所有PCにOffice LTSC Professional Plus 2021をインストールした後、Word などの Office LTSC Professional Plus 2021 アプリケーションを起動すると「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」が表示され、「このMicrosoft Office は、ライセンス認証されていません。」と表示される。

  29. エラーが Microsoft 365 に東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)でサインインするときに表示される。東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)のパスワードを忘れて、サインインできない。東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)の正しいはずのパスワードを入力したが、サインインできない。

  30. 東工大Microsoft365アカウントに登録した携帯番号を変えてしまったため、二要素認証ができません。

  31. 東工大Microsoft365アカウントを利用して、Microsoft 365を導入していますが、OneDrive,Skype for Business,Teams, add-on機能(add-in機能ともいう)が利用できません

  32.   Adobe
  33. 【シリアル番号ライセンス】でインストールしたアドビ製品を起動すると、「ライセンスの有効期限がまもなく切れます」または「Your license is expiring」と表示される。

  34. 【共有デバイスライセンス】でインストールしたアドビ製品を起動すると、「ログインの入力内容が、このマシンに割り当てられているプロファイルのEgress IPと一致しません。IT管理者に連絡してください」と表示される。

  35. 【ユーザ指定ライセンス】でインストールしたAdobeの製品を起動すると、「ログインの入力内容が、このマシンに割り当てられているプロファイルのEgress IPと一致しません。IT管理者に連絡してください」と表示される。

  36. 【ユーザ指定ライセンス、共有デバイスライセンス】Adobe製品を起動すると、Adobeへのログイン画面が出てきてしまう。

  37. 2018年12月1日以降、アドビ製品が利用できなくなった(例えば、「シリアル番号 入力したシリアル番号の有効期限は終了しています。」と表示される)。CC 2019 以降のアプリケーションバージョンが起動しない。製品のアップデートを行うとアプリケーションが体験版として起動してしまう。Acrobat DCの使用時「体験版の期限切れ」のメッセージが表示される。Acrobat DCの使用時「体験版の有効期限が切れました」のメッセージが表示される。

  38. Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方を知りたい。

  39. Adobe Fonts(旧名称 Typekit)のサービスは含まれますか?

  40.   Sophos
  41. Windows 11へOSのアップグレード実施後に、ソフォス製品によりコンピュータが隔離された( 通信ができなくなった )。

  42. ソフォス製品をインストール後、コンピュータが隔離された( 通信ができなくなった )。

  43. ソフォス製品をインストール後、セキュリティ状態が赤色の場合の対処方法を知りたい。

  44.   
  45. PCでの Office製品、Adobe製品、Sophos製品の動作が遅い。

  46. アンインストール方法を教えてください。




    インストールに関する質問

  1. Q.
      ソフトウェアをインストールしたい大学所有PCでICカードリーダが利用できない場合でもインストールできますか?
    A.
      できます。ソフトウェアをインストールしたい大学所有PCでICカードリーダが利用できる必要はありません。ソフトウェアをインストールしたい大学所有PCでソフトウェアライセンス利用に関する誓約書の提出を行う必要はありません。別のPCでソフトウェアライセンス利用に関する誓約書の提出を行ってください。

  2. Q.
      東工大ポータルログイン後、[ソフトウェア(2.パスコード取得)]が表示されない。
    A.
      【PC管理責任者となれる者】( http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/jp/userlist.html )に該当していない方が東工大ポータルにログインしていることが疑われます。
    【PC管理責任者となれる者】に該当する可能性のない方のアカウントで東工大ポータルログイン後、[ソフトウェア(2.パスコード取得)]は表示されません。

    【PC管理責任者となれる者】に該当しない方がパスコードが必要な場合は、
    別の方にPC管理責任者となっていただくことの依頼を試みていただくようにお願いします。

    東工大ポータルにログインした方が【PC管理責任者となれる者】に該当しているにもかかわらず、 東工大ポータルにログイン後、[ソフトウェア(2:パスコード取得)]のリンクが表示されない場合は、 東工大ポータルなどに、何らかの異常があることが疑われますので、お手数をおかけして申し訳ございませんが、

    [1]職員番号
    東工大ICカードに記載されている職員番号を教えてください。
    # PINコードやPasswordの情報は不要です。間違ってPINコードやPasswordの情報を送らないようにご注意ください。 #

    [2]日時
    操作をされたおおよその日時を教えてください。

    を添えて、その旨ご連絡ください。


  3. Q.
      TTInstallerは同時に複数実行できますか?
    A.
      1つのPCでTTInstallerを同時に複数実行することはできません。複数のPCで各々1つずつTTInstallerを同時に実行することはできます。

  4. Q.
      TTInstaller(Windows 版)を実行中に、「Exception occurred during initialization」と表示される。
    A.
      [OK]をクリック後、システム・ロケールが"英語(米国)"と"日本語(日本)"以外になっている場合は、一時的に"英語(米国)"または"日本語(日本)"へ変更した後、再度、TTInstaller(Windows 版)の実行を試してください。

  5. Q.
      学外でTTInstallerが実行できません
    A.
       TTInstallerの実行には、大学のネットワークに接続している必要があります。
    学内のネットワークに接続してご利用ください。

  6. Q.
      TTInstallerを実行中に、「ERROR : sun.security.validator.ValidatorException: PKIX path validation failed: java.security.cert.CertPathValidatorException: timestamp check failed」または「PKIX path validation failed: java.security.cert.CertPathValidatorException: validity check failed」と表示される。
    A.
      日付と時刻を正しく設定していないことが疑われます。
    日付と時刻を正しく設定しているか確認してください。
    日付と時刻を正しく設定していなかった場合、[Exit]または[終了]をクリックして、実行中のTTInstallerを終了し、日付と時刻を正しく設定して、再度TTInstallerを実行してください。
    日付と時刻を正しく設定しているにもかかわらず、事象が発生する場合は、その旨ご連絡ください。

  7. Q.
      大学所有PCにTTInstallerを利用してインストールできるソフトウェアを、東工大のネットワークに接続されていない大学所有PCにインストールできますか?
     (大学所有PCにTTInstallerを利用してインストールできるソフトウェアを、TTInstallerを利用しないでインストールできますか?)
    A.
      一時的にでも東工大のネットワークに接続する工夫をしてみてください。東工大のネットワークに接続できない特別な事情がありましたら、その旨ご相談ください。
     (TTInstallerを利用してインストールできない特別な事情がありましたら、その旨ご相談ください。)
     ご相談の際は、
      [1] インストールしたいソフトウェア(名称、バージョン、言語など)
      [2] [1]のソフトウェアをインストールしたい大学所有PCの設置場所
      [3] [1]のソフトウェアをインストールしたい大学所有PCの情報(OSと台数)
      [4] 東工大のネットワークに接続できない特別な事情(TTInstallerを利用してインストールできない特別な事情)の具体的内容
    の情報を添えてください。

  8. Q.
      TTInstallerを実行し、「あなたの東工大ポータルのログインID」と「あなたの東工大ポータルのログインパスワード」を入力し、[次へ]をクリックすると、「再度、東工大ポータルからダウンロードして実行して下さい。」と表示される。
    A.
      「あなたの東工大ポータルのログインID」に入力したアカウントで、東工大ポータルにログイン後、TTInstallerをダウンロードしてから24時間以上経過していることが疑われます。
    [終了]をクリックして、再度TTInstallerをダウンロードしてそのTTInstallerを利用してください。

  9. Q.
      TTInstallerを実行し、「あなたの東工大ポータルのログインID」と「あなたの東工大ポータルのログインパスワード」を入力し、[次へ]をクリックすると、「本人認証チェック : Error」と表示される。
    A.
      "あなたの東工大ポータルログインID"と"あなたの東工大ポータルのログインパスワード"のいずれか(あるいは両方)を間違えて入力していることが疑われます。

    【1:キーボードの故障がないか確認】
    例えば、"あなたの東工大ポータルログインID"の欄に、パスワードの入力時に使用するキーを押して、正しく文字が入力できることを確認してください。
    正しく文字が入力できる場合、【2:パスワードを間違って記憶していないか確認】を行ってください。
    正しく文字が入力できない場合、キーボードの故障が疑われます。修理するか交換した後、再度、TTInstallerの実行を試すことをご検討ください。

    【2:パスワードを間違って記憶していないか確認】
    東工大ポータルにマトリクス認証でのログインができるか、確認してください。
    東工大ポータルにマトリクス認証でのログインができる場合、【3:パスワードの一時的な変更】を行ってください。
    東工大ポータルにマトリクス認証でのログインができない場合、パスワードを間違って記憶していることが疑われます。
    東工大ポータルにICカード認証でログインして、パスワード変更を行った後、再度、TTInstallerの実行を試すことをご検討ください。

    【3:パスワードの一時的な変更】
    もし、記号を含んだパスワードを利用している場合は、一時的に記号を含んでいないパスワードに変更後、再度、TTInstallerの実行を試すことをご検討ください。
    記号を含んだパスワードを利用していない場合、あるいは、記号を含んでいないパスワードに変更後も事象が発生する場合、

      [1] 事象が発生したおおよその日時の情報
      [2] 事象が発生したPCのOSの情報
      [3] TTInstaller実行中に、"あなたの東工大ポータルのログインID"の欄に入力した文字列の情報
        # "あなたの東工大ポータルのログインパスワード"の情報は不要です。間違ってパスワードの情報を私ども宛に送らないでください。

    を添えて、その旨ご連絡ください。


  10. Q.
      TTInstallerを実行中に、「ERROR:Read timed out」と表示される。
    A.
      何らかの原因でTTInstaller実行中に通信する機器との通信に失敗したことが疑われます。
    [次へ]がクリックできる場合は、[次へ]をクリックして、操作を続けてください。
    [次へ]がクリックできない場合は[中止]または[終了]をクリックして、再度TTInstallerを実行してください。
    事象が頻発する場合は、もし別のネットワーク(例:SciTokyo)が利用できる場合は、そのネットワークの利用を試すことも検討してください。

  11. Q.
      TTInstallerを実行中に、"Proxy Server:"と"Proxy Port:"の欄が表示される。
    A.
      何らかの原因で、TTInstaller実行中に通信する機器に直接接続ができず、Proxy サービスのサーバーを介してTTInstaller実行中に通信する機器に接続もできない際に、"Proxy Server:"と"Proxy Port:"の欄が表示されます。
    TTInstaller実行中に通信する機器に接続するために介すプロキシ サーバーの情報を入力して、[Next]をクリックして、操作を続けてください。

    プロキシ サーバーの情報を入力して、[Next]をクリックしても、"Proxy Server:"と"Proxy Port:"の欄が表示され続ける場合は、【1:TTInstallerを再度ダウンロードし、それを実行する】,【2:ファイアウォールなどを無効にする】,【3:別のネットワークを利用する】を試すことも検討してください。

    【1:TTInstallerを再度ダウンロードし、それを実行する】
     過去にTTInstallerをダウンロードしたことがある場合、誤って、過去にダウンロードした古いTTInstallerを実行してしまっていることが原因かもしれません。
    TTInstallerを再度ダウンロードし、それを実行して、解消されるか確認を行ってください。

    【2:ファイアウォールなどを無効にする】
     通信を阻害する可能性のある機能やセキュリティソフトを一時的に無効にできる場合は無効にして、解消されるか確認を行ってください。
    OSがWindowsの場合は、例えば、Windows Defender ファイアウォールが有効になっていて、無効にできる場合は
     Windows Defender ファイアウォールの有効化または無効化
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028544/windows-10-turn-windows-defender-firewall-on-or-off
    を参考に、無効にして、解消されるか確認を行ってください。

    【3:別のネットワークを利用する】
     事象が発生した際に利用していたネットワークとは別のネットワークが利用できるのであれば、別のネットワークを利用した状態で、解消されるか確認を行ってください。
     <別のネットワークの例>
      SciTokyo
      https://www.noc.titech.ac.jp/wireless/sci-guide.shtml

  12. Q.
      macOS 13 (Venture) において、TTInstallerが正常に起動できません。起動後に何も進まず、終了もできません。
    A.
    (2023/09/01のTTInstallerの更新で解決済) macOS 13 (Venture) のダークモードを利用していた場合、起動できない事象が発生しております。
    以下のURLをご参照いただき、通常モード(ライトモード)に切り替えて再起動して、再度お試しいただけますでしょうか。
    
    

  13. Q.
      "包括ライセンスの各ソフトウェアのmacOS 11 Big Sur、及び、Apple シリコン(通称 M1チップ)への対応状況について"を見たい。
    A.
      包括ライセンスの各ソフトウェアのmacOS 11 Big Sur、及び、Apple シリコン(通称 M1チップ)への対応状況について
    http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/other/Current_availability_of_softwares_for_mac-OS_11_(Big_Sur)_and_Apple_silicon_provided_under_the_software_comprehensive_agreement_ja_20210407.shtml
    を参照してください。

  14. Q.
      大学所有PCにWindows 10 Educationをインストールする際、"6 Windows 10 Activation Tool の実行"の操作の途中で、Windows 10 Education をインストールした大学所有PCで行っているにもかかわらず、「Windows 10 Education で実行して下さい。」と表示される。
    A.
      [終了]をクリック後、表示言語が"日本語"以外になっている場合は、一時的に"日本語"へ変更し、システム・ロケールが"日本語(日本)"以外になっている場合は、一時的に"日本語(日本)"へ変更した後、再度、TTInstaller(Windows 版)の実行を試してください。

  15. Q.
      "大学所有PCに本サービスを利用してアドビ製品をインストールする方法"の方法で、アドビ製品をインストールしようとしたが失敗する。"Creative Cloud パッケージのインストールエラーに関するトラブルシューティング""アドビアプリのインストール時のエラーの解決"を見ても、原因や解決策がわからない。
    A.
      現在、"大学所有PCに本サービスを利用してアドビ製品をインストールする方法" は 【共有デバイスライセンス】 と【ユーザー指定ライセンス】2種類の方法がありますので、まだインストールを試していない方法がありましたら、その方法の利用をご検討ください。

    また、ご希望があれば、私どもからAdobeへ問い合わせを行うことを検討いたしますので、その旨ご連絡ください。
    ご希望の場合、お手数をおかけして申し訳ございませんが、詳しい情報を添えて、Adobeへ問い合わせを行いたいので、以下、<A1>~<A4>をお願いいたします。

    <A1>OSの情報など
    事象が発生したPCのOSの情報を教えていただけないでしょうか?
    Windowsでしょうか?Macでしょうか?
    バージョンは何でしょうか?
    Windowsの場合、32 ビット バージョンか 64 ビット バージョンかの情報も教えてください。
    Macの場合、Intel プロセッサ搭載の MacかApple シリコン搭載の Mac コンピュータかの情報も教えてください。
     [参考]
     使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13443/windows-which-operating-system
     32 ビットと 64 ビットの Windows: よく寄せられる質問
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15056/windows-32-64-bit-faq
     Mac に搭載されている macOS を調べる
     https://support.apple.com/ja-jp/HT201260
     Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ
     https://support.apple.com/ja-jp/HT211814

    <A2>スクリーンショット
    インストールに失敗したことを確認されたスクリーンショットがもしあれば、スクリーンショットを私ども宛に送付していただけないでしょうか?
    Adobeへの問い合わせを行う場合、送付してくださったスクリーンショットを私どもからAdobeへ送付します。
     [参考]
     Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13776/windows-use-snipping-tool-to-capture-screenshots
     Mac でスクリーンショットを撮る
     https://support.apple.com/ja-jp/HT201361

    <A3>ログファイル
    事象が発生しているPCで
     Creative Cloud のログファイルの作成と送信
     https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cc-log-collector.html
    で紹介されている ログ収集ツール をダウンロードして実行して、
    ログファイルがデスクトップに保存された場合は、
    そのログファイルを私ども宛に送付していただけないでしょうか?
    Adobeへの問い合わせを行う場合、送付してくださったログファイルを私どもからAdobeへ送付します。
    # 私どもの利用している
    #  東工大共通メールシステム
    #  https://portal.titech.ac.jp/guide/mail.html
    # は「メール送受信サイズ:最大50MBまで」ですので、
    # もしファイルサイズが大きく、50MBを超える場合は、
    #  T2BOX(メール添付抑制システム)
    #  https://www.gsic.titech.ac.jp/node/920
    # の利用などをご検討ください。

    <A4>ライセンス方式
    【共有デバイスライセンス】と【ユーザー指定ライセンス】のうち、どちらの方法でインストールを行ったのかを教えていただけないでしょうか?

  16. Q.
      "東工大Adobe認証IDでアドビのアプリケーションや Web サイトにログインする方法"の(2)の際に、東工大ポータルにログインができない。
    A.
      ポータルにログインする( https://portal.titech.ac.jp/ezguide/index.html )方法は、
    マトリクス認証( https://portal.titech.ac.jp/ezguide/matrix-login.html )、
    ICカード認証( https://portal.titech.ac.jp/ezguide/iccard-login.html )、
    ワンタイムパスワード認証( https://portal.titech.ac.jp/ezguide/otp-login.html )、
    の複数の方法がありますので、まだ試していない方法がありましたら、まだ試していない方法であればログインできるかもしれませんので、まだ試していない方法でログインすることをご検討ください。

  17. Q.
      ソフォス製品のインストール時に通信の異常が原因と疑われることを示すメッセージ(例えば「インターネット接続を確立できませんでした」「インストーラのダウンロードに失敗しました」)が表示されインストールに失敗する。
    A.
     
    後述の【A】~【B】をご検討ください。
    (どれから行ってくださってもかまいません)
    【A】ファイアウォールなどを無効にする
     通信を阻害する可能性のある機能やセキュリティソフトを一時的に無効にできる場合は無効にして、解消されるか確認を行ってください。
    OSがWindowsの場合は、例えば、Windows ファイアウォールが有効になっていて、無効にできる場合は
     PC をウイルスから保護する
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17228/windows-protect-my-pc-from-viruses

     Windows Defender ファイアウォールの有効化または無効化
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028544/windows-10-turn-windows-defender-firewall-on-or-off
    を参考に、無効にした後、解消されるか確認を行うことをご検討ください。


    【B】Knowledge Base に記載された内容( Sophos Central: プロキシサーバー設定を使用するようにデバイスを設定する手順 の "Internet Explorer から設定する" の一部 )を行う

    Windowsであり、かつ、プロキシサーバーを使用している場合、
     Sophos Central: プロキシサーバー設定を使用するようにデバイスを設定する手順
     https://support.sophos.com/support/s/article/KBA-000002932?language=ja
    の"Internet Explorer から設定する"の 1. から 3. を行った後、
    ソフォス製品のインストールを行い、解消されるか確認を行うことをご検討ください。

    上述のページの
    「1.必要に応じてプロキシサーバーの設定を行ってください。」は、既に設定を行っている場合など、必要でなければ何もする必要はないはずです。

    「2.コマンドプロンプトを開き、管理者として実行します。」は、例えば、次の操作で実現できるはずです。
     Windows 8.1の場合は、「画面の右下隅をポイントして、[検索] をクリックし、 [検索] ボックスに「コマンド プロンプト」と入力し、[コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者として実行] をクリック。」
     Windows 10の場合は、「[スタート] をクリックし、[検索] ボックスに「cmd」と入力して、[コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者として実行] をクリック。」

    「3.次を入力:」は、例えば、次の操作で実現できるはずです。
     使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する
     https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13443/windows-which-version-am-i-running
    を参考に、32 ビット バージョンか 64 ビット バージョンかを確認し、

    32 ビット バージョンの場合は、
    netsh winhttp import proxy source =ie
    を入力し、Enter キーを押す。

    64 ビット バージョンの場合は、
    cd C:\Windows\SysWOW64
    を入力し、Enter キーを押し、
    netsh winhttp import proxy source =ie
    を入力し、Enter キーを押す。



  18. Q.
      ソフォス製品のインストール時に「ソフトウェアをインストールできませんでした」と表示される。
    A.
      既存のセキュリティ製品(例:Trend Micro Maximum Security version 2015, 2017)がインストールされていることが原因かもしれません。
    既存のセキュリティ製品がインストールされていて、アンインストール可能であれば、アンインストールを行い、
    ソフォス製品が既にインストールされている場合は、アンインストールを行い、
    ソフォス製品を再度インストールすることをご検討ください。

  19. Q.
      ソフォス製品のインストール時に「このインストーラは、Invincea と互換性がありません」と表示される。
    A.
     Sophos Central:  Sophos をインストールする前に Invincea をアンインストールする必要がある
     https://support.sophos.com/support/s/article/KBA-000005167?language=ja
    にその件に関すると思われる情報が掲載されているようです。





    その他の質問

  20. Q.
      他大学に移動することになりました。研究室のPCも、他大学に移管します。東工大包括ライセンスで導入したソフトウェアは、どうすればいいですか?
    A.
      東工大包括ライセンスで導入したすべてのソフトウェアの使用権は、東工大に帰属します。お手数ですが、東工大包括ソフトウェアライセンスで導入したすべて のソフトウェア(Windows OS, MS Office)をアンインストールしてください。アンインストール方法については、アンインストールのページをご参照ください。

  21. Q.
      Windows Update クライアントが Windows Update Web サイトへの接続に使用するプロキシ サーバーを構成する方法を知りたい。
    A.
      Windows Update クライアントが Windows Update Web サイトへの接続に使用するプロキシ サーバーを決定するしくみ
     http://support.microsoft.com/kb/900935/ja
    を参照してください。

  22. Q.
      マイクロソフトのCALは使用できますか。
    A.
      はい。本学の教職員は Enterprise CAL Suite が包括契約に含まれていますので利用可能です。本学の学生は Core CAL Suite が包括契約に含まれていますので利用可能です。特に手続きは必要ありません。Enterprise CAL SuiteとCore CAL Suiteについては "ライセンス簡易ガイド" の "Core CAL スイートおよび Enterprise CAL スイートのライセンス" を参照してください。

  23. Q.
      大学所有PCにOffice Professional Plus 2019をインストールした後、Word 2019 などの Office 2019 アプリケーションを起動すると「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」が表示され、「このMicrosoft Office は、ライセンス認証されていません。」と表示される。
    A.
      大学所有PC にOffice Professional Plus 2019 をインストールする方法
     http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/jp/office/How_to_install_Office_Professional_Plus_2019_on_university-owned_PC_jp.pdf
    の"6 マイクロソフトオフィス 2019 : アクティベーションツールの実行"の操作が正常に行われていないことが原因と推測いたします。
    [閉じる]をクリックして、Office 2019 アプリケーションを終了した後、再度、"3 パスコードの取得"と"4 TTInstaller(Windows 版)をダウンロード"と"6 マイクロソフトオフィス 2019 : アクティベーションツールの実行"の操作を行ってください。
    その際、"6.7"で「ライセンスの有効化が無事に終了しました。」と表示されたことを確認したにもかかわらず、"6.14"で「ライセンス認証された製品」と表示されない場合はその旨ご連絡ください。
    また、操作の最中に異常を示すメッセージ等が表示された場合は、そのスクリーンショットを添付したメールを送付してください。

  24. Q.
      大学所有PCにOffice LTSC Professional Plus 2021をインストールした後、Word などの Office LTSC Professional Plus 2021 アプリケーションを起動すると「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」が表示され、「このMicrosoft Office は、ライセンス認証されていません。」と表示される。
    A.
      大学所有PC にOffice LTSC Professional Plus 2021 をインストールする方法
     http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/jp/office/How_to_install_Office_LTSC_Professional_Plus_2021_on_university-owned_PC_jp.pdf
    の"6 マイクロソフトオフィス LTSC 2021 : アクティベーションツールの実行"の操作が正常に行われていないことが原因と推測いたします。
    [閉じる]をクリックして、Office LTSC Professional Plus 2021 アプリケーションを終了した後、再度、"3 パスコードの取得"と"4 TTInstaller(Windows 版)をダウンロード"と"6 マイクロソフトオフィス LTSC 2021 : アクティベーションツールの実行"の操作を行ってください。
    その際、"6.7"で「ライセンスの有効化が無事に終了しました。」と表示されたことを確認したにもかかわらず、"6.12"で「ライセンス認証された製品」と表示されない場合はその旨ご連絡ください。
    また、操作の最中に異常を示すメッセージ等が表示された場合は、そのスクリーンショットを添付したメールを送付してください。

  25. Q.
      エラーが Microsoft 365 に東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)でサインインするときに表示される。東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)のパスワードを忘れて、サインインできない。東工大Microsoft365アカウント(旧称:東工大Office365アカウント)の正しいはずのパスワードを入力したが、サインインできない。
    A.
     
    次の操作でパスワードリセットをして、サインインを試すことをご検討ください。

    東工大ポータルにログイン。
    [Microsoft365アカウント(テスト公開中)]をクリック。
    ページ下部の[パスワードリセット]をクリック。


  26. Q.
      東工大Microsoft365アカウントに登録した携帯番号を変えてしまったため、二要素認証ができません。
    A.
      以下の情報を東工大の所属メールアドレスから ca-query@gsic.titech.ac.jp 宛にお送りください。
    メール件名:東工大MS365の登録電話番号リセット依頼
     お名前、学生番号/職員番号、あなたの東工大Microsoft365アカウント、登録済みの古い電話番号

    こちらで古い電話番号の登録を削除しますので、その後に以下のURLにあるStep3を参照して、新しい電話番号、もしくはAuthenticatorの再登録をお願いします。
      Step 3: Office365ProPlus のライセンス認証を行う
      http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/jp/Microsoft/Office365_Win_20200422-2.pdf

  27. Q.
      東工大Microsoft365アカウントを利用して、Microsoft 365を導入していますが、OneDrive,Skype for Business,Teams, add-on機能(add-in機能ともいう)が利用できません
    A.
      OneDrive,Skype for Business,Teamsは、本サービスではセキュリティの観点から現在ご利用いただけません。
    また、add-on機能を利用するためにはMicrosoft365アカウントでのメール受信機能が必要ですが、東工大Microsoft365ではメール受信機能を提供していないため、add-on機能を使うことはできません。

  28. Q.
      【シリアル番号ライセンス】でインストールしたアドビ製品を起動すると、「ライセンスの有効期限がまもなく切れます」または「Your license is expiring」と表示される。
    A.
      ボリュームシリアル番号の有効期限は2021年8月末( ExpiryDate(YYYYMMDD) が20210831 )であるため、表示された思われます。
    もし、ボリュームシリアル番号の有効期限を過ぎた後に、本サービスを利用してインストールできるアドビ製品をご利用予定の場合は、その予定までに、アドビ製品のアンインストールと "こちら"のページの【シリアル番号ライセンス】以外の方法でのインストールをご検討ください。

  29. Q.
      【共有デバイスライセンス】でインストールしたアドビ製品を起動すると、「ログインの入力内容が、このマシンに割り当てられているプロファイルのEgress IPと一致しません。IT管理者に連絡してください」と表示される。
    A.
      学内ネットワークではないネットワークをご利用中であったため、表示されたと思われます。
    [関連する情報]
    こちらの"5.5"や こちらの"5.5"の
    「不正使用対策として、学内ネットワークからのみアプリケーションの起動が可能です。...略...」 の部分

    何らかの方法で東京工業大学のIPアドレスを使って Adobe に接続することをご検討ください。
    # 例えば 学内ネットワークアクセス(SSL-VPN)が●:メニューに表示&利用可能( https://portal.titech.ac.jp/guide/service.html )でありSSL-VPN( https://portal.titech.ac.jp/ezguide/sslvpn.html )のサービスを利用できる場合は、SSL-VPNのサービスを利用することをご検討ください。
    # なお、SSL-VPNの利用に関するお願い( https://portal.nap.gsic.titech.ac.jp/info/index.html#20200406 )に
    # 「SSL-VPNを同時に利用できる接続数には上限があります。多くの方が利用できますように、皆様個人の節度ある利用をお願いします。」と記載があるようですので、ご協力をお願いいたします。
     


  30. Q.
      【ユーザ指定ライセンス】でインストールしたAdobeの製品を起動すると、「ログインの入力内容が、このマシンに割り当てられているプロファイルのEgress IPと一致しません。IT管理者に連絡してください」と表示される。
    A.
    以前に【共有デバイスライセンス】にて利用されていた端末の場合に、古いライセンスの残骸が残っていると標記のエラーとなります。
    そのため 以下のAdobe社のページを参照して、古いライセンスの完全な削除を行ったのちに再度 Adobe Creative Cloud のインストールをお試しいただけますでしょうか。
    過去製品を含む全ての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud を再インストールする

  31. Q.
      【ユーザ指定ライセンス、共有デバイスライセンス】Adobe製品を起動すると、Adobeへのログイン画面が出てきてしまう。
    A.
    Adobe製品は、アップデートが提供されたタイミングでライセンス認証の再確認が必要になる場合があるようです。
    Adobeへのログイン画面の電子メールのところに東工大Adobe認証IDを入れて、東工大ポータルの認証を行ってください。
    東工大ポータルの認証は、既にブラウザで東工大ポータルにログインしていても再度求められます。

    Adobeへのログインにおいて以下のような問題が生じる場合は、対応1などをお試しください。
    ・ 【ユーザ指定ライセンス】Adobeへのログインを求められた場合に、「ログイン」ボタンをクリックしても先に進まない場合
    ・ 東工大ポータルの認証に成功した後に、ポータル画面になるだけでAdobe製品が利用できない場合

    対応1: まずは Creative Cloud Desktop(CCD)を立ち上げてみてください。
     CCD立ち上げ時にAdobeへのログイン画面が出てきて再度問題が発生する場合: 対応2へ
     既にCCDが立ち上がっている場合、またはAdobeへのログイン画面が出ずにCCDが立ち上がる場合: 対応3へ

    対応2: PCを再起動後(※1)にCCDを立ち上げるとAdobeへのログインを求められますので、電子メールのところに東工大Adobe認証IDを入れて、東工大ポータルへの認証を行ってください。CCDが立ち上がったら、対応3をお試しください。
    (※1 Adobeへのログインを求められているセッションを一旦切る必要があり、PCの再起動ではなくCCDの再起動でも可能な場合があります。)

    対応3: CCDの左側のメニューから「アップデート」を選択して、上のバーのメニューから「アップデートを確認する」、アップデートがあれば「すべてアップデートする」を選択してください。
    アップデート終了後、左のメニューの「すべてのアプリ」に行き、そこから目的のAdobe製品の「開く」をしてみてください。

    上記対応でも問題が解決しない場合は、 ソフトウェア包括契約サポートチームまでお問い合わせください。

  32. Q.
      2018年12月1日以降、アドビ製品が利用できなくなった(例えば、「シリアル番号 入力したシリアル番号の有効期限は終了しています。」と表示される)。CC 2019 以降のアプリケーションバージョンが起動しない。製品のアップデートを行うとアプリケーションが体験版として起動してしまう。Acrobat DCの使用時「体験版の期限切れ」のメッセージが表示される。Acrobat DCの使用時「体験版の有効期限が切れました」のメッセージが表示される。
    A.
       ボリュームシリアル番号の有効期限を過ぎた、または、その製品がシリアル番号ライセンスでの利用をサポートしていない、または、 ライセンスファイルの更新が必要となった、または、正常にインストールが行われていないことが原因と推測いたします。

     Creative Cloud アプリケーションのアンインストールまたは削除
     https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/uninstall-remove-app.html
     オフラインで Creative Cloud アプリケーションをアンインストールまたは削除できない
     https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/uninstall-or-remove-creative-cloud-apps-while-offline.html
    を参考に、アドビ製品をアンインストール後、

    Creative Cloud デスクトップアプリがインストールされている場合は、
     Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
     https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/uninstall-creative-cloud-desktop-app.html
    を参考に、Creative Cloud デスクトップアプリをアンインストール後、

    こちらの方法で、再度インストールをご検討ください。



  33. Q.
      Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方を知りたい。
    A.
      Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方 | 上級者向けの手順を参照してください。

  34. Q.
      Adobe Fonts(旧名称 Typekit)のサービスは含まれますか?
    A.
      いいえ。今後検討を進めます。

  35. Q.
      Windows 11へOSのアップグレード実施後に、ソフォス製品によりコンピュータが隔離された( 通信ができなくなった )。
    A.

     Sophos Endpoint Agent はWindows 10にてインストールされており、Windows 11 でのインストールは実施されていないものと存じます。通常、OS のアップグレードをされる際は、この様な事態を防ぐためにEndpoint Agent のアンインストールを行い、アップグレード完了後に再インストールしていただくことを推奨しております。
    そのため、下記の手順に従ってアンインストールと再インストールをお試しください。
    アンインストール方法:
    http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/pdf/Example_of_Sophos_product_Uninstallation_Procedure_Win_ja.pdf
    再インストール方法:
    http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/jp/Sophos/index.shtml
    

  36. Q.
      ソフォス製品をインストール後、コンピュータが隔離された( 通信ができなくなった )。
    A.
     脅威が検出され、脅威の原因のファイルを削除可能かつ削除してもよい場合は、脅威の原因のファイルを削除後(ごみ箱からも削除)、脅威検索を実行をご検討ください。
     脅威が検出されたのではない場合は、PCを再起動することをご検討ください。
     または、下記の作業を実施頂き事象が改善するか試すことをご検討ください。
    1.OSのサービス一覧を開き Sophos Health Service を停止します。

    2.以下のフォルダを開きます

    C:\ProgramData\Sophos\Health\Event Store\Database
    ※隠しフォルダです。

    3.events.db を events.orig にリネームします。

    4. Sophos Health Service を開始します。

    5.タスクマネジャーを開きプロセス Sophos Endpoint Agent を停止します。
    ※環境によっては上記プロセス名ではなく Sophos Endpoint User Interface の場合も御座います

    6. C:\Program Files\Sophos\Sophos UI\Sophos UI.exeを実行します。

    上記作業を実施後、暫く様子を見て頂きステータスが変化するかご確認下さい。

  37. Q.
      ソフォス製品をインストール後、セキュリティ状態が赤色の場合の対処方法を知りたい。
    A.
      セキュリティ状態が赤色の場合の対処方法を参照してください。

  38. Q.
      PCでの Office製品、Adobe製品、Sophos製品の動作が遅い。
    A.
    アプリの動作速度については、PCの個別環境に依存するところが大きく、基本的にサポートの対象外となります。
    しかしながら、ベンダーサポートのあるAdobe製品とSophos製品に関しては、提供いただいたログをベンダーに問い合わせることは可能です。一方で、ベンダーサポート契約のないMicrosoft製品については、そのような対応もできかねること、ご了承ください。

  39. Q.
      アンインストール方法を教えてください。
    A.
      こちらのページを参照してください。



連絡先

学術国際情報センター/研究推進部 ソフトウェア包括契約 サポートチーム

E-mail:ca-query(at)gsic.titech.ac.jp -- (at)を@に置き換えてください

電話番号:03-5734-3837(基盤システムグループ コンピュータシステム担当)

なるべくメールにてご連絡下さい。
電話では状況がよくわからない場合があります。質問をよく整理して可能であればメールでお問い合わせください。

受付時間:平日 9:15~12:15、13:15~16:15

受付場所:学術国際情報センター 2階 事務室

  • お問い合わせの前にまず各項目のFAQをご覧ください。
  • 学術国際情報センター/研究推進部 ソフトウェア包括契約 サポートチームのサポート範囲は以下です。ソフトウェアの利用方法、OS及びOS上のアプリケーションに関してはサポートいたしません。
    • ダウンロード機構の使い方。
    • TTInstallerを利用してインストールする際の標準的なインストール手順。
    • インストールに関する不具合情報の提供と不具合問い合わせの受付。
  • 場合によっては回答にお時間をいただく場合がございます。
    もし1週間以上ご連絡が無い場合は再度お問い合わせください。
  • メールでのお問い合わせの際は、特別な事情がある場合を除き、東工大共通メールシステムなど、titech.ac.jpドメインから連絡をしてください。
  • お問い合わせの際は、
     1:PCについての情報
      # 大学所有PCと個人所有PCどちらについての問い合わせなのか
      # ご利用のOSはなにか
        [参考]
        OSの情報の確認方法 / How to determine operating system
        http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/pdf/How_to_determine_operating_system.pdf
     2:ソフトウェアについての情報
      # どのソフトウェアのどのバージョンについての問い合わせなのか
    を添えてください。
  • 画面に表示された内容についてお問い合わせをしたい場合は、スクリーンショットを添付したメールでお問い合わせください。また、 その画面が表示された日時 と どのような操作をするとその画面が表示されるのかについての情報 を添えてください。
     [参考]
     スクリーンショットの作成方法 / How to take a screen shot
     http://www.officesoft.gsic.titech.ac.jp/pdf/How_to_take_a_screen_shot.pdf
ページTOPへ
Copyright (C)  TOKYO TECH SOFTWARE SERVICE. All Rights Reserved.